※本サイトには、商品プロモーションが含まれています。

清水みなと祭り2024屋台ガイド:場所と時間をチェック!花火の穴場情報もお届け

グルメ

今年で75回目を迎える「清水みなと祭り」!8月4日の清水港開港記念日に合わせて、8月2日から4日に3日間行われます。多い時で約2万人の方が参加する「港かっぽれ総おどり」や自衛隊・海上保安庁・清水警察が参加する「マリンフェスタ」、そして祭りのフィナーレを飾る「海上花火大会」。他にも次郎長道中、屋台・軽トラ市や神輿など見どころ満載です!

海上花火大会では活惚の曲に合わせて打ち上げられたり、子どもたちが描いた「子ども夢の花火」など7ステージに分けられた花火は約10,000発、1時間であげられる花火はスピード感!贅沢感!満足感!を楽しめますよ。今回は気になる清水みなと祭り2024屋台の出店や場所と時間、花火の穴場スポットについても調べてみました。

清水みなと祭り2024には屋台はある?

お祭りに「屋台」は欠かせません!清水みなと祭り2024には屋台について調べたところ、店舗の詳細はまだわかりませんがキッチンカーなどを含めて100店舗以上の出店が予定されていることがわかりました。

清水みなと祭り2024 屋台出店情報
【出店数】
キッチンカーなどを含む100店舗以上(予定)
【場所】
・日の出横丁(マリンビル南隣エリア)
・清水マリンパークマリンターミナル、日の出埠頭内4号・5号上屋跡地裏道路前
・エスパルスドリームプラザ
過去の屋台出店情報
・たこやき
・フランクフルト
・お好み焼き
・富士山かき氷
・富士宮焼きそば
・イカ焼き
・クレープ
・焼きとり
・焼きとうもろこし
・ジャガバター
・りんご飴
・いちご飴
・ぶどう飴
・タピオカドリンク   など

今年の出店場所は日の出横丁(マリンビル南隣エリア)・清水マリンパーク・清水港日の出埠頭内マリンターミナル4号・5号上屋跡地裏道路前の3ヶ所です。さらにエスパルスドリームプラザでは30店舗以上の屋台が並ぶ「ドリプラ大縁日」が開催されますよ。

お祭り期間中はメジャーな屋台の他に「キッチンカー」「企業・団体PRのコミュニティ」「農産物・雑貨・フリーマーケットなどの軽トラ市」「自衛隊グッズ販売」もあります。各カ所の屋台めぐり楽しそうですね♪

清水みなと祭り2024の屋台の場所と時間は?

清水みなと祭り2024ではたくさんの屋台やお店が出店されますが、お店の種類によって出店場所と時間が違います。そこで、それぞれの出店時間と出店場所を調べてみました。

清水みなと祭り2024 各種店舗の日時と場所
屋台日時:8月4日(日)10:00〜21:00
場所:日の出横丁(マリンビル南隣)
キッチンカー日時:8月4日(日)10:00〜21:00
場所:日の出横丁、清水マリンパーク(イベント広場)
コミュニティー日時:8月4日(日)10:00〜14:00
場所:日の出埠頭内マリンターミナル、4号・5号上屋跡地裏道路前
軽トラ市日時:8月4日(日)10:00〜14:00
場所:日の出埠頭内マリンターミナル、4号・5号上屋跡地裏道路前
海の広場
(自衛隊グッズ販売)
日時:8月3日(土)10:00〜15:30、8月4日(日)10:00〜14:00
場所:日の出埠頭内マリンターミナル、4号・5号上屋跡地裏道路前
ドリプラ大縁日日時:8月4日(日)11:00~21:00
場所:エスパルスドリームプラザ本館SEA-side 1F海側デッキ
※雨天中止

8月4日(日)の「企業・団体PRのコミュニティ」「軽トラ市」「海の広場(自衛隊グッズ販売)」の出店場所であるマリンターミナルや4号・5号上屋跡地裏道路前は花火大会会場のため出店時間は14時までで屋台やキッチンカーより早く閉まってしまいます。行く予定の人は早めに行ってまわるのがおススメです!

清水みなと祭り2024の開催場所は?

清水みなと祭り2024は8月2・3・4日の3日間にわたって開催されますが、名物港かっぽれ総踊りや最終日の花火大会はそれぞれ会場が違います。主に港かっぽれ総踊りやパレードは「さつき通り」、自衛隊が参加するマリンフェスタや屋台、海上花火大会は「日の出埠頭内」です。

他にもたくさんのイベントがさまざまな場所で行われます。現在予定されているイベントの開催時間と場所をまとめましたので参考にしてみてくださいね。

清水みなと祭り2024 行事予定表
開催日行事内容時間場所
8月2日(金)成功祈願祭9:30〜10:30清水区内各所
音楽パレード17:50〜18:30さつき通り
(新清水駅前〜祭り本部〜清水銀行本店前付近)
清水ゆかた踊り地踊衆18:10〜21:00さつき通り
(清水橋北側〜JR清水駅前)
港かっぽれ総おどり18:45〜21:00さつき通り
(新清水駅前〜港橋)
8月3日(土)次郎長道中10:00〜19:00清水区内各所
清水マリンフェスタ
(海自・陸自による展示)
9:00〜16:00日の出埠頭
海の広場
(自衛隊グッズ販売)
10:00〜15:00日の出埠頭
港かっぽれ総おどり17:40〜21:00さつき通り
(JR清水駅前〜港橋)
8月4日(日)次郎長道中9:30〜18:15清水区内各所
神輿渡御11:30〜17:15清水区内各所
海の広場
(自衛隊グッズ販売)
10:00〜14:00日の出埠頭周辺
清水マリンフェスタ
(海自・陸自・空自、海保、清水警察署による展示)
9:00〜14:00日の出埠頭
キッチンカーや屋台
(飲食ブース)
10:00~20:30清水マリンキッチン・清水マリンパーク・清水マリンビル横
港で働く船のパレード19:00~19:15日の出埠頭前面海域
海上花火大会18:15〜20:30
花火打上19:30~
日の出埠頭

清水みなと祭り2024の花火穴場スポットおすすめ3選!

清水みなと祭り花火2024の海上花火大会は、前売り席や予約席はありません。当日、日の出ふ頭の花火一般観覧席としてスペースが用意されます。ただ早い者勝ちなので当然「席が取れなかった!」という人も多いです。そこで会場以外で花火が見られる「清水みなと祭り花火2024穴場スポット」を調べてみました。

三保内浜海水浴場

花火の打ち上げ場所から約2キロ離れています。広々とした砂浜でのんびり花火を見られます。比較的空いているので、家族や友達と一緒にリラックスしながら楽しめますよ。

住所:〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保

日本平山頂展望台

会場から少し離れていますが、良い眺めが広がる穴場スポットです。夜景も一緒に楽しむことができますよ!静かに花火を楽しみたい人にピッタリです。

住所:〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙597−8

折戸潮彩公園

日の出埠頭の対岸で広い芝生が特長です。花火を間近で楽しむことができる秘密のスポットとして人気がありますが、地元の方々も多く集まるので、早めに場所を確保しておくことをおススメします。ビニールシートや折りたたみの椅子があるとゆっくり観賞できますよ!

住所:〒424-0902 静岡県静岡市清水区折戸4丁目3

なお、エスパルスドリームプラザでは「ドリプラで花火を見ながらお食事を」として海上花火大会特別観覧席を館内の各店舗にて予約受付け中です。まだ空きがあるお店もあるそうなので公式サイトをチェックしてみてくださいね!

エスパルスドリームプラザ「第75回 清水みなと祭り 海上花火大会特別観覧席のご案内」はこちら

清水みなと祭り2024の混雑予想は?

清水みなと祭りの来場者は例年30万人です。2024年も多くの人でぎわうことが考えられます。特に4日の「マリンフェスタ」では航空自衛隊による展示飛行があったり「キッチンカーや屋台の出店」、さらに「海上花火大会」が開催されるので混雑は一日中になることが予想されます。

  • 来場者数:約30万人特に混雑するのは8月4日(日)と予想

2023年の「マリンフェスタ」の展示飛行は静浜基地からT-7、浜松基地からT-400・T-4、岐阜基地からC-2・F-2・F-15が参加して大迫力の展示飛行で会場は大盛り上がりでした。今年の展示飛行は4日の13時からの予定です。展示飛行を見る予定の方はお昼前までに会場に到着するようにしてくださいね。

そして4日の夜はお祭りの最終日を飾る「海上花火大会」!花火大会をメインに見に来る方もいます。特に帰りは花火終了後、一斉に移動開始されるので混雑必至です。会場周辺や最寄り駅である「静鉄新清水駅」や「JR清水駅」はかなり混んで、入場規制が実施されることもあるんです。

混雑を避けたい方は花火終了前に移動を開始する、お時間がある方はしばらく留まって遅く移動する、近くのホテルを予約して泊まるなど計画する事が混雑回避の「カギ」になりますよ。

清水みなと祭り2024概要!

清水みなと祭り2024の基本情報を調べてみました。公式サイトでは最新情報が次々と発表されています。規模が大きいのでワクワクしますね♪現在わかっている情報をまとめてみました。

清水みなと祭り2024 基本情報
名称2024年 第75回清水みなと祭り
開催日2024年8月2日(金)・3日(土)・4日(日)
時間8月2日(金):9:30~21:00
8月3日(土):10:00~21:00
8月4日(日):9:30~20:30
※海上花火大会は18:15〜20:30(花火打上19:30~)
雨天対応荒天などの気象状況で中止となる場合があります。中止の場合順延はありません。
花火打上本数約10,000発
開催場所清水区内各所さつき通り日の出埠頭内
アクセス●さつき通り最寄り駅:「JR清水駅」、「静鉄新清水駅」
●日の出埠頭「JR清水駅」から徒歩20分「静鉄新清水駅」から徒歩15分
※開催期間中は大規模の交通規制が実施される予定です。
駐車場なし
お問合せ先清水みなと祭り実行委員会
電話:054−353−3402 FAX:054−352−0405
公式サイト清水みなと祭り公式ホームページ

発表されている「海上花火大会」の情報はこちらです。ぜひ観覧の際の参考にしてみてくださいね。

清水みなと祭り2024 「海上花火大会」予定
時間内容
17:30日の出埠頭エプロン部再入場開始
18:15次郎長道中
18:45太鼓演奏
19:30【花火打ち上げ】※時間帯には多少変動があります。
第1ステージ:祝! 清水みなと祭り75周年!
19:42第2ステージ:花火も活惚!
19:52第3ステージ:ONE FAMILY 〜がんばれエスパルス!〜
20:02第4ステージ:楽しい夢花火(子ども夢花火)
20:12第5ステージ:デジタルスターマイン
20:17第6ステージ:清水の旅
20:28第7ステージ:グランドフィナーレ

まとめ

今回は清水みなと祭り2024について調べました。開催日は2024年8月2日(金)から8月4日(日)。屋台はキッチンカーを含めて100店舗以上出店される予定で自衛隊グッズ販売は8月3日・4日、他の店舗は8月4日です。時間は日の出横丁は10:00〜21:00、マリンターミナル・上屋側は10:00〜14:00。

海上花火大会の穴場スポットは1:三保内浜海水浴場、2:日本平山頂展望台、3:折戸潮彩公園です。8月4日は海上花火大会ほかさまざまなイベントが行われるため一日中混雑すると予想しています。

見どころ満載、楽しみいっぱいの「清水みなと祭り」、ぜひ楽しんでくださいね♪最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました